XLSHEET
シートの追加/削除
戻値 = XLSHEET( Excel, Sheet名, [削除フラグ] )
戻値 = XLSHEET( Excel, Sheet名, [削除フラグ] )
引数
Excel Excel(またはOOoのCalc)のCOMオブジェクト
Sheet名 追加/削除するシート名
削除フラグ FALSE: シート追加 (デフォルト)
TRUE: シート削除
TRUE: シート削除
※OOoのCalcとは・・・Open Office.org 統合オフィスソフトの表計算ソフトCalcを指しています
戻値
TRUE 正常 FALSE 処理不能
EXCELのシートの追加や削除
この関数はPro版のみ使用可能です。
XLOPENでCOMを生成して、シートを指定して制御が可能になります。
下記のように立ち上げたEXCELファイルにシートを3つ追加、削除してみます。
DIM SHEET[2] = "UWSC","KOBA","YASHI" Excel = XLOPEN(,True) //ファイルオープン MSGBOX("シートの追加します") FOR KAISU = 0 TO 2 SHEETNAME = SHEET[KAISU] PRINT SHEETNAME + "追加" XLSHEET(Excel,SHEETNAME,FALSE) MSGBOX(" OK ") NEXT MSGBOX("追加したシートを削除をします") FOR KAISU = 0 TO 2 SHEETNAME = SHEET[KAISU] PRINT SHEETNAME + "削除" XLSHEET(Excel,SHEETNAME,TRUE) MSGBOX(" OK ") NEXT
タグ
2012年10月31日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:関数一覧